こんにちは、なっぴーです。
いちご狩りが有名な「グリナリウム淡路島」ですが、今回はランチを楽しんできました!
レストランは予約できるし、子連れに優しいし、結果として大満足!!
広い原っぱもあるので、ご飯後に子供を遊ばせることもできますよ。
グリナリウム淡路島
この投稿をInstagramで見る
「グリナリウム淡路島」は2019年にオープンした観光スポット!
「空飛ぶいちごハウス」は映えスポットとしても有名ですよね~。
場所は淡路I.C.から県道を南下して5分ほどの山の中にあります。まず足を踏み入れた時に、敷地の広さにビックリ!!甲子園2つ分らしいです。
ランチがこちら

店内は開放感があり、とてもリラックスできます。
娘は葉っぱが上にあるので大興奮(笑)

ランチがこちら↓


子供には私のボロネーゼを分けました。トマトと牛肉の旨味がしっかり出ていて美味しい!かといってしょっぱ過ぎず子供でも大満足できる味になってます。
肝心のお値段ですが観光地価格で少々高め…。
あと、スパゲッティの量は男性だと少し物足りないかなと思いました。
トマト摘み体験
レストランの隣にはトマト摘みを体験できるエリアがあります。

お値段も300円とリーズナブル!ご飯が来る前に子供と一緒にトマト摘みをしました。

トマトを枝から切るときはハサミを使います。

小さなかごがまた子供にあっていて可愛い。

トマトは1つのカゴにつき3つまで。欲張りだから大きいのを取りがち。笑
トマト摘みができるエリアは大きくないので、目移りしがちな子供たちにはちょうど良い広さだと思いました。
とったトマトはランチと一緒にいただきました!どれも甘くておいしかったです♡
遊び心のある広場も見逃せない
ランチを堪能した後は、広場でひと遊び!
井戸(!?)からシャボン玉が出てくる仕掛けや、淡路島の雄大な大地を一望できるブランコに子供も大興奮!



山のようになっているので、大人は足腰が鍛えられました。(笑)
まとめ
店内は開放感&清潔感もあり気持ちよく利用できます。
トイレは2つですが、片方におむつ替えシートがついているのも好印象。
我が家は2時間くらい滞在したかな!ぜひ家族連れで利用していただきたいです。
ベビーカー入店 | 可。 |
---|---|
店内 | 110席 |
子供用食事 | なし。 |
子供イス | あり。ベビーチェア。 |
子供用食器 | あり。離乳食持ち込み可。 |
予約 | 予約可。週末や大型連休は混むので予約必須。 |
アクセス
関連ランキング:カフェ | 淡路市その他