こんにちは。なっぴーです。
今回は淡路島にある温泉宿「海月館」に泊まった時のことについて書きます。
こちらはウェルカムベビーのお宿にも認定されている、まさに子連れのための旅館です!!!
1歳を迎えた娘の温泉デビューともなった記念すべきお宿。サービス満点で大満足の1泊となりました。
2020年時点の内容です。現在はリニューアルされて客室が新しくなりました。参考までにご覧ください。
ウェルカムベビーのお宿って?
ミキハウス子育て総研が子育てファミリーに優しい施設の普及を促すことを目的に、赤ちゃん・子ども連れでも安心して宿泊できるホテル・旅館・温泉宿等を『ウェルカムベビーのお宿』として認定された施設のこと。淡路島は2軒認定されています!
温泉宿「海月館」
我が家は「ウェルカムベビーの宿がプロデュースするキッズプラン」で宿泊しました。

このプランの良いところ…それはずはり!
- キッズルーム仕様
- 子連れに嬉しいアメニティ完備
- 露天風呂付き客室
- 夕飯が部屋食
まずお部屋ですが、3室から選べることができ、私たちは「露天風呂付き客室」にしました。残り2室は露天風呂はありませんが、部屋の基本構造はすべて同じです。
お部屋は少し年期が入っていますが、と~ても広いです。子供が飽きないようにおもちゃがされていたり、食事時に大活躍のバンボやバウンサーもあります。
コンセントキャップ・ドアロック・コーナーカバーが設置されているので、好奇心旺盛の赤ちゃんでも大丈夫!安心してハイハイできます!


なんとミルクは飲み放題!さらに、おむつも15枚無料でついてくるから驚き。
露天風呂はこんな感じ。

屋根がついていないから、満点の星空見放題。空気が澄んでるって最高!
さらに、近くに海水浴場があるので波の音も聞こえてヒーリング効果抜群。たまっていた育児ストレスが癒えました(笑)。
客室露天風呂の良いところっていつでも入れることですよね。ただ、私たち夫婦は逆に入らなきゃいけないという使命感に駆られて、ここぞとばかりに朝・昼・晩・夜中としつこいくらい入りました。おかげで顔じゅうの毛穴が開き、お肌はつやつやぷるぷるに。
部屋食も海の幸をふんだんに使ってとても豪華でした!


娘には白米と持参していた離乳食をあげました。
夜寝る際には、ベッドが難しければお布団も出していただけます。私たちは落下防止のためお布団を出していただきました。
翌日の朝食はビュッフェ会場でいただきました。朝食会場への移動中に気づいたのですが、フロアは全員子連れでした!(これも嬉しい)
宿のスタッフの方も皆さん優しくて、荷物ももちろん運んでくださるし、娘が騒いでしまっても嫌な顔一つせずに「元気で可愛いわねぇ~」と笑顔で話してくださいました。
まとめ
赤ちゃんの温泉デビューにおすすめのお宿です。
私たちの時は6万円ほどで宿泊しました。さすがウェルカムベビーのお宿とうたっているだけあって、スタッフの方も皆さん笑顔で親しみやすく、とても親切でした。ご飯も温泉も満足できる内容でした。
ただ、宿泊施設の周りにはあまり観光できる場所はなく、近くの海水浴場を散歩できるくらいなので、観光もあわせてするなら車で行くのがおすすめです!
それでは。