こんにちは、なっぴーです。みなさん、おうちで英語教育していますか?
我が家は、生後8か月頃からおうち英語実践してます!
といっても超”ゆる~く”です!YouTubeでお話を観たり、英語の本で読み聞かせするだけ。インターナショナルスクールや日常生活を英語で話すということはしていません。
英語に触れさせたい!と思うなら、まずはYouTubeが最適!
今回は1-3歳向けの厳選おすすめYouTubeチャンネルとフレーズ別おすすめ動画をご紹介します!
・何から始めればいいかわからない
・とりあえず英語にふれさせたい
・どのYouTubeチャンネルがいいかわからない
・おすすめ動画を手っ取り早く知りたい
おすすめYouTubeチャンネル
Super Simple Songs – Kids Songs
- 童謡やオリジナル曲がたくさん!
- ゆっくりめの曲やダンス付きの曲が多い
- Spotifyでも楽曲配信されている
- 公式HPで無料の塗り絵など配布
アニメやパペットを使った動画で童謡やオリジナル曲が分かりやすくに学べます。実は、Super Simpleの始まりは、東京郊外の小さな英会話スクール。当時使われていた歌が子供にとって不向きで関心が失われていったことから、独自に適切なテンポで歌詞がシンプルで楽しめるといったことなどを重点に作曲したそうです。
Spotifyでも配信されているので、我が家は動画を見せすぎたな…というときは音楽を流して一緒に体を動かして遊んでいます!
動画の時間は2-5分程度の短いものから、1時間前後のものと様々あるのも◎。
また公式HPではフラッシュカードや塗り絵、ワークシートなど、室内遊びで使えるアイテムが満載!こちらもぜひ利用してみてくださいね。
Cocomelon
- キャッチーな歌とリズム
- 統一感のあるかわいいアニメーション
- 赤ちゃんが出てくるので子供が興味を持ちやすい
- 歌いやすいように工夫されている
アメリカのTreasure Studioというアニメーション会社が作る3Dアニメ。童謡とオリジナルの歌をYouTubeとNetflixで配信しています。J.Jという赤ちゃんのメインキャラクターの家族を中心としたストーリー。WikipediaによるとアメリカNo.1視聴数、世界でも2番目に視聴数が多いチャンネルとのこと!(2021年7月時点)
2-5分程度の短い動画もあれば、35分程度の動画もあります。Netflixでは1時間以上の長編も…!
Blippi(超おすすめ★)
- オーバーなアクションに釘付け
- 自然な会話を学べる
- 子供目線で撮影してるため興味を持ちやすい
- 英語を本格的に学びたいならコレ
米国の大大大人気YouTuber「Blippi(ブリッピー)」。(ハロウィンのコスチュームが出るほどの人気っぷり…!)2〜7歳の子どもを対象に動画を配信しています。
大人が観ても楽しめる動画で、紹介した中でも一押しです!
室内プレイグランド、水族館、消防署など、子供が興味がある施設・大好きな場所が舞台になっており、子供目線でレポートをしているのですが、海外のスケールのでかさにビックリ!!日本の施設と比較してみるのも面白いですよ。
Blippiが面白いくらいオーバーなリアクションで、ユーモアたっぷりに乗り物や動物、アルファベットなどをわかりやすい英語で教えてくれます!
動画の長さは15〜30分ほど。娘は上で紹介している消防車の動画が大好き!自然な会話を学べるのもいいですね!
Curious George(おさるのジョージ)
- 大人も観ていて飽きない
- 動物が出てくるので興味を持ちやすい
日本でもおなじみの「おさるのジョージ」。黄色い帽子のおじさんやジョージの友人たちと一緒に日常の様々な問題を解決していくほのぼのストーリー。たくさん動物も出てきます。
結構教育的な要素があり、「なるほど~」と感心させられます。大人が見ていても楽しいです!日常会話レベルの英語ができる人であれば理解できる程度の英語です。
動画は5分程度のものから40分程度の長さまで様々です。もちろん日本語版もあります!
Peppa pig
- ブタさんが主人公なので早いうちから興味を持つ
- 英語が分かりやすい
- 大人も一緒に英会話を始めたいならオススメ
イギリスの人気アニメ!主人公Peppa pigがその家族、友人と共に日常の新しいことおもしろいことを学んでいきます。もちろんブタさんなので「ブヒッ、ブヒッ」鳴きます。良いのか悪いのか、絶対真似するようになりますよ…。(笑)
Curious Georgeよりは英語はやさしめなので大人も字幕なしで楽しめるかも。
YouTubeだと10分~2時間くらいの動画があります。Netflixだと5分の短編です。
フレーズ別おすすめ動画
Peekaboo/I love you
ピーカーブーはNHKの「いないいないばあっ!」でおなじみのフレーズですね!
Peekaboo~、I love youを繰り返し歌うのですが、「I love you」の時に子供をハグしてみてくださいね♡
娘はこの歌を聞くと自分で顔を隠して遊ぶようになりました。
Walking Walking
歩く、走るなどの日常動作をアップテンポな曲で学べます!
walking/hop/running/stop/jump
実際に動画をみせながら体を動かして遊びましょう。super simple songsの中でもかなり人気の曲です。
One Little Finger
シンプルに楽しく指の名前を学べます!
tap/point your finger dowm(up)/put it on your head
ダンス付きで是非覚えたい歌!まずは大人が子供の体を指でタッチして動画をまねてみましょう。
What’s your name?
挨拶を重点的に教えたい場合は、こちらの動画がおすすめです!意外と他の動画でHello聞かないかも…。
The Bath Song
‘Can you wash ○○○?’で歌いながら体の部位を学べます。お風呂で洗ってあげるときに一緒に歌ってあげると子供も覚えやすいです!
Do you like~?/Yes,I do.No,I don’t./Yuck(Yucky)
’Do you like~?’ ‘Yes/No’の返答を学べます!
‘Do you like ○○○?’ に対して、‘Yes I do.Yes I do.’または ‘No I don’t. Yuck!’で答えます。併せて食べ物の名前も一緒に覚えることができます!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
英語の教材を買ったり、英会話スクールに通うとなると高額になりがち…。少しでも費用を抑えて英語を学ばせたいと思うならまずはYouTubeで始めてみてはいかがでしょうか?
早いうちからバイリンガルにさせたいならこの方法だけでは不向きだと思います。でも子供が興味を持ってくれる…それだけでも充分だと思いませんか?英語を始めるきっかけはなんだっていいんです!迷っているならまずは無料でできるところから挑戦してみましょう!
少しでもおうち英語を始める手助けになれば嬉しいです!
赤ちゃん向けCD付き英語絵本なら【Baby English Labo】