こんにちは。ラーメン店でテーブル席があるとテンションぶち上げ、なっぴーです。
人気店はカウンター席のみということが多く、子連れが外食には不向き…。大のラーメン好きな我が家は子供が寝ている間に交代制で食べたこともありました。
ただ、最近は娘の体力もついてきたので、そんなこともできず…(涙)。最近はもっぱら取り寄せラーメンでおなかを満たしています。でもこれが本当にクオリティが高い!!
宅麺.comはもちろん、今はいろんなサイトで取り寄せラーメンを購入できます。
いつもは宅麺で頼む私が、『menjoy』で初めてラーメンを購入したのでその感想をお伝えします!!
お取り寄せラーメン『menjoy』
『menjoy』って

2020年11月11日(めんの日)にオープンした比較的新しい通販サイト。関西の人気店を中心に約70種類のラーメンを取り扱っています。(2021年7月時点)
有名店「麺や福はら」のラーメンを購入
麺や福はら

実店舗は大阪・生野にあります。基本のラーメンは「芳醇鶏そば(塩)」 「芳醇鶏そば(醤油)」「濃厚魚介ラーメン」。食べログ大阪1位にも輝いた事もあり、評価は★3.82と高め。その後、セカンドブランドである「ラーメンフクロウ」という二郎系のお店も鶴橋に出店しています。
今回はセカンドブランドである「ラーメンフクロウ」の店頭で発売していない『menjoy』限定のラーメンを購入しました。
その名も『辛いフクロウラーメン』。
お値段は1杯、1,166円(税込)。
唐辛子の産地からこだわって作った自家製ラー油をトッピングにいただきます。

気になる中身は、作り方の書いた紙・麺・ストレートスープ(具材入り)・ラー油です。
麺は規定時間茹でて、スープは湯銭するだけ!
お店のおすすめの食べ方に、茹でたもやし・キャベツをトッピングするとよいとありましたので、迷わず用意しました。
完成品がこちら

びっくりすることに、チャーシューが2枚も入ってました。
しかも分厚い!!ホロホロして、とても柔らかく美味しいです。


麺は極太で濃厚なスープによく絡んで美味しい。
次郎系の濃厚さを残しつつ、付属のラー油がまたいい味出してます。辛みは調整できますが私は最初から全部入れてしまいました。(これが結構辛かった…。)
取り寄せラーメンでここまでボリュームがあるのは久しぶりです!
主人も一緒に食べましたが、全然減らない麺に途中悲鳴を上げてましたw男性でも十分満足できる1杯です。そして、チャーシューがペラペラでがっかりすることもありません。
非常に満足できる1杯でした!また注文しようと思います。
4,320円以上の注文で送料半額、7,560円以上で送料無料になりますので、注文する際は複数店舗のラーメンを購入することをお勧めします!