こんにちは、なっぴーです。
丸亀製麺が家族連れに優しいのは知っていますか?
子供用の食器、子供用イスの完備はもちろん、お会計後、手伝いが必要な場合は店員さんがトレーを席まで運んでくれるサービス精神っぷり!!
ただ安くてうまいだけではないんです!!
さらに、子育て世帯向けの行政サービスを利用すれば、丸亀製麺でミニうどんが無料でもらえるんです!さっそくチェックしてみましょう!
丸亀製麺で子供用のうどんを無料でもらう方法
方法はいたって簡単!!うどん注文時に『子育て支援パスポート』を提示するだけ!
(子育て支援パスポートの詳細についてはこの後で紹介しています。)
- ミニサイズ(半玉)のかけうどん、ぶっかけうどん、ざるうどんが無料
- 注文したうどん商品のサイズアップ(並盛り→大盛り)
10歳未満の子供がいれば人数分適用になります!すごいでしょ!?
※持ち帰りはサイズアップのみ
『子育て支援パスポート』とは?
子育て世帯(18歳未満の子供がいる家庭、妊婦も含む)を対象に、協賛店舗から料金の割引や各種サービスが受けられるというもの。
協賛店舗には、左のステッカーが掲示されています。
対象店舗で『子育て支援パスポート』を提示することにより、サービスの提供をうけることができます。
またこのサービスのすごいところは、対象店舗であれば、お住いの都道府県だけでなく、全国で使えること。旅行先や帰省時にも使用できるのは助かりますね!
対象地域はこちら

画像が見えない方はこちらで確認できます。
『子育て支援パスポート』取得方法
対象地域に該当していた方は、こちらのページから事業名か画像をクリックすると各自治体の紹介ページに移動します!
私の住んでいる兵庫県はスマホのみで完結できるのですが、自治体によっては窓口でのみ配布しているところもあるので、申請に少々の手間と時間がかかる場合もあるので注意が必要です。
ひょうご子育て応援の店パスポート登録方法
実際にここからは私が登録した『ひょうご子育て応援の店パスポート』の取得方法について紹介します。
パスポートの取得方法は、3種類。
- スマートフォンで登録
- パソコンで登録
- 往復はがきで申込み
スマホで登録しましたが5分程でできました。ご自身のやりやすい方法で登録してくださいね。
パスポート会員登録方法 │ 兵庫県:携帯クーポンのご案内 (hyogo-kosodate.jp)
上記のページより、空メールを送信します。
自動返信で下記の登録案内がきます。

利用規約に同意した後、「名前、住所、電話番号、性別、末子の生年月日」を記入して登録完了です!

私の場合ですが、承認メールは30分ほどできました。

パスポート発行完了です!

表示された画像はスクショして保存しておくとすぐに出せるので便利です。
子育て支援パスポートで受けられるその他のサービス一例
以下は兵庫県が提示している一部サービスですが、全都道府県で使用可能です。
コメダ珈琲
- 1グループ最大3名様までミニソフトを無料でプレゼント
リンガーハット
- お食事合計金額より10%OFF
カレーハウスcoco壱番屋
- 小学生以下のお子様に、ガチャガチャ1回又は お菓子1個又は ドリンク1杯サービス
全国の店舗でご使用いただけます!
ほかにも受けられるサービスはたくさん!詳しくは下記よりチェックしてみてくださいね。
ひょうご子育て応援の店|ご案内 (hyogo-kosodate.jp)