こんにちは。なっぴーです。
今日は通販で買える激ウマラーメンを紹介します。
辛いのが好きな方、ラーメン好きな方に食べてほしい1杯です。
麺創研 紅
実店舗は東京の府中市と国分寺にあります。
食べログでの評価は★3.56と高め。
何を隠そう、なっぴーは以前府中に住んでいたことがあるのです。当時あまりにも好きすぎて週1で府中店に通っていました。
こちらがお店の看板メニュー『紅らーめん』。来店した人の7割が注文する人気ラーメン。この写真だけで白米食べれる。
この投稿をInstagramで見る
ここのラーメンを一言で言うなら、たっぷりの豚バラ肉と野菜の上にニンニク入り自家製ラー油ががっつり乗った辛味噌ラーメン。
東京を離れ、あの味がどうしても食べたくなり取り寄せを調べたところ、ありました!!
しかも楽天ランキングで1位から3位を独占した功績があるじゃないですか!!

取り寄せみた
1箱3食入りから購入可能です。我が家では旦那も好きなので、
ど~ん!!思い切って6食分注文したぜ!!(ドヤっ)

1箱当たり (要冷凍)
価格:(¥993 / 食)
送料:
箱を開封するとこんな感じ。


中身は、ストレートスープ、麺、自家製ラー油です。
お店で出してるラーメンをお土産用にパックしているので本物の味が家で楽しめます。
スープは粉末や濃縮タイプではなく、ストレートなので湯銭するだけ!簡単でしょ!
麺は男性のこぶし位あるので、冷凍庫に余裕を持たせておいてくださいね!
同封された紙に作り方がしっかり書いてあるので失敗する心配もなし。

お店ではキャベツともやしがのっているので、我が家も用意しました。どちらも茹でてからのせます。(調理過程は割愛)
完成品がこちら

お肉がたくさん入ってるぅ!
柔らかい豚バラ肉は甘辛くとても美味しいです。

見よ!この太さがバラバラの麺を!!
紅ラーメンの特徴でもある『乱切り麺』。「きしめん」か「ほうとう」のような太さから「素麺」ほどのものまで、全部で7種類の太さがある麺。それぞれの麺の触感が異なるのもよい。特に、「ほうとう」サイズは歯ごたえ抜群。麺がスープによく絡みます。
これ美味しすぎてスープも完飲してしまったんだけど、ほんとね、
お店で食べた味そのまま!
てか、通販ラーメン史上NO.1かも。
このクオリティなら4000円払っても痛くないですわ。お店に行く交通費を考えると送料の1000円なんて大したことない!
こちら残ったスープにご飯を入れて食べるのもオススメみたいです。ただ、量が多いので我が家は店舗でもお家でもしたことありません。
自粛生活でお家ご飯の割合が増えた方も多いのではないでしょうか?
ラーメン好きさんはもちろん、そろそろレパートリーが尽きてきた…って方、ぜひ注文してみてほしい1品です。
注文はこちら
