毎日晩酌している無類の酒好きなっぴーです。
きたる4月6日に、コンビニエンスストア先行で「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」が発売されました。(現在は出荷停止中。再販は6月予定)
私も飛びつくようにコンビニを駆け巡りましたよ。で、出会えたのはたった1缶。買えただけでも良しとしよう。
モコモコの泡がお家でも楽しめるなんて~。と思ってた私。1回目でまさかの失敗をします。
・はい、リピ確定〜
・飲み口広くて飲むペース上がる
・宅飲みまっしぐら
・飲む前の温度チェックは入念に
・缶に書いてある注意事項に目を通す
それではさっそくいってみよー!!
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶

この新商品、もはやビール界の革命児。
開け口がプルタブではなく、
- 蓋全体が取れるし、
- 泡がかってにモコモコでてくるし、
こりゃまるで居酒屋で頼む”生ビール”じゃないか~い!
公式の写真がおいしそう。夏場とかキャンプで飲んでる人たくさん見ることになるんだろうなぁ~。
あ、ちなみに値段は同じですが、普通の350mlビールより10ml少ないです。
さぁ飲もう!!!
貴重な1缶、おいしく味わいたい。
やっぱりキンキンに冷やしたほうがいいよね?
と思い5分間冷凍庫にIN。

『つんめてぇぞ!!こりゃおいしいこと間違いねぇ!!』
そう確信し、缶に手をかける私。


開けたフタは凶器感が一切ない。
ダブルセーフティー構造という日本独自技術で作られているそうで、手や口が切れる心配がありません。
わくわく…。どきどき…。
・・・・
・・・・
・・・・
ちょ、え、うそ、泡が出てこないやん。
何を思ったのか1口飲む私。(←ただ飲みたかっただけ)
『え、嘘、あのフワフワでモコモコの泡はどこ?!?!?!』
パニック

うむ。察しが良い方わかりますよね?
そうです。冷やしすぎると泡が発生しないのです。
急いで温める私…

結果・・・変わらずー!!(ズコーーー!)

悲しい。
でも、飲み口広いし、がぶがぶ飲めて最高!!
むしろ、居酒屋で泡少なめで頼むタイプだし!うまけりゃいいし!(超ポジティブ)
って缶をよく見てみると、丁寧に注意事項が書いてありました!!

注意点
公式HPにも詳細が書いてありました。(以下HP抜粋)
温度によって泡立ちがかわります。
温度が低いと泡が少なめ、高いと泡が多めになります。
飲み頃温度は4℃~8℃です。冷蔵室で冷やしてお飲みください。
12℃以上は、ふきこぼれ注意!
急激な商品の冷却にご注意ください
・氷水、氷、冷水等で急冷された場合、急激に商品が冷えることによって、泡が出づらくなる場合があります。冷蔵室で冷やしてください。
はい!みなさ〜ん!冷えてるほうがおいしいという理由で、安易に冷凍庫に入れてはいけませんよ!!
(いや、お前だけだよ)
私のように貴重な1缶を無駄にしてほしくないので、ジョッキ缶を飲む際はちゃんと公式の楽しみ方をチェックしてみてね!
公式HP:アサヒスーパードライ|生ジョッキ缶|アサヒビール (asahibeer.co.jp)
リベンジ成功!!
4月20日にイトーヨーカドーにて陳列されているのを発見!!
早速買って再挑戦しました!

おお!今回は序盤から泡が出ている・・・!期待できるぞ・・・!
ぱかぁ!!

お、、、や、、、、泡が出ない…。
期待していたモコモコ泡が出ない…?!

急いで掌の温度で温めます!
缶がめちゃめちゃ冷たいから片手で交互に温めること20秒・・・。ついにその時が来ます!!!

プシュシュワシュワというよりは、プシュ~。しゅわ~しゅわ~って感じ。
そう、例えるならこんな感じ。
理想→ビアサーバーで注いだビール
現実→お風呂にバブを投げ込んだ時の炭酸感
でも美味しいからいいんだな。
飲んだ後に泡が飲み口の周りに残る感じがまた良いです!!
写真からでも泡の良さが伝わってくるでしょ??
全国流通したものの、あまりの人気ぶりに再度販売停止とのことで、ますます手に入れるのが難しくなってしまいました。
見つけたら迷わず即購入をおすすめします!!
それでは!